包茎を治す方法は2つしかありません。
病院で包茎手術をうけるか、キトー君を使って自力で治すかです。
この包茎を改善する2つの方法のうちどちらの方法が良いのか徹底的に比較していきます。
包茎手術とキトー君の比較
病院で包茎手術をした場合のメリットとデメリットを各項目別に表にまとめました。
細かい説明は、その後に説明していますのでご覧ください。
キトー君 | 病院・クリニック | |
料金 | 1万円前後 | 10万円前後 ※保険が適応されない自費治療です 真性包茎に限って保険適応している病院もあります |
専門の先生 | いない 説明書通りに自力で使う |
いる |
方法 | 切らなくてOK | 切る手術をする必要がある |
どこまで治る | 仮性包茎 | ズル剥け |
跡 | 自然な形で治る | ・ツートンカラーになる ・ペリカン変形が起きる ・縫合部が盛り上がある ※必ずではありません |
秘密度 | 誰にも知られない ネットで注文しても購入したことは家族にもバレません |
病院や家族に知られる |
料金について
真性包茎、カントン包茎の場合は150,000円~220,000円ほどになります。但し、真性包茎、カントン包茎の場合は病院によっては保険が適応される可能性もあるので3割負担で済むこともあります。
キトー君の場合は、通常のキトー君が9,800円(税込)。ストッパー付のキトー君DXが12,800円(税込)となります。
キトー君の場合は、使ってみて効果がなければ返金してもらえます。効果がなく包茎手術をする場合はその包茎手術代を負担してくれるというかなり太っ腹な対応をしてくれます。
包茎手術を考えているなら、先にキトー君を試してみて効果がなければ手術代を負担してもらって治せばよいのです。
専門の先生について
病院での包茎手術は、泌尿器科や美容クリニックの専門知識を持った専門家の先生が治療をしてくれます。
キトー君は自分で器具を購入して自分で治すだけなので専門の先生のアドバイスが入ることはありません。
方法について
病院での包茎手術は切って包皮口を広げて包茎を改善します。
キトー君は、狭い包皮口を伸ばして広げる方法で包茎を改善します。

どこまで治る
病院で手術をした場合は仮性包茎ではなく常に剥けた状態まで治ります。
キトー君の場合は、仮性包茎まででズル剥けにはなりません。
治療跡について
病院で手術をした場合は、基本的には切って手術を行うので手術跡は残ります。
いつも包皮の中に隠れている肌色の部分と、もともと外部に接して茶色に色素沈着している包皮を縫い合わせることで色の違いがくっきりと出てしまいます。
また、↑の縫い目が膨らんでしまうペリカン変形という手術跡が残ってしまう可能性もあります。
キトー君は、皮を伸ばすだけなので跡は残らず自然な形で治ります。
秘密度について
病院で包茎手術を行う場合は、まず未成年の場合は親へ相談する必要があります。
未成年でなくても病院へ行けば、少なくとも病院関係の人たちには知られてしまうことになります。もちろん病院では患者さんの守秘義務がありますので情報を漏らすことはありません。
キトー君は、器具を買って自宅でひとりで治療をするので、誰にもバレることなく(家族にも)購入できて、誰にも相談せずにお風呂の中やお風呂上りに自分一人で治療を行うことができます。

キトー君と包茎手術の比較まとめ
キトー君と包茎手術のメリット・デメリットについて比較してきましたが、キトー君の方がメリットが多いようです。
なんと言ってもキトー君を使ってみて効果がなければ、返金もしくは包茎手術代を負担してくれるので手術を考えているのであれば、まずキトー君を試してみるべきでしょう。